RS-4
輻射タイプペレットストーブ
- HOME
- 国産ペレットストーブwarmArtsの製品一覧
- RS-4 輻射タイプ
RS-4
385,000円(税抜350,000円 消費税35,000円)
やさしい炎のゆらめきで、
お日様につつまれるような暖かさ。
輻射タイプで一番人気。
燃料消費量、暖房能力は温風タイプと同等で消費電力を抑えます。
全面をおおう鋳物製の扉と天板はやさしい輻射熱を放射し、大きな窓から見える炎は心まで暖めます。
暖気を上へ向けて放出する対流ファンが、お部屋の対流熱を促進します。
暖房タイプ:輻射タイプ
サイズ:約W480×D560(排気口除く)×H910(mm)
暖房めやす:20畳~※1
暖房出力:最小1.9kW~最大6.0kW※1
燃料タンク容量:12kg
連続燃焼時間(10kg袋):約6~15時間※2
※1 住宅の気密性・構造によって変動します。
※2 燃料によって変動します
いつもと違う
特別な冬の時間。
冬が好きになる
ペレットストーブ。
薪ストーブのようにじんわりゆっくりお部屋をつつみこむように暖めます。
天板にお好みのケトルや小鍋をのせてコトコト。炎のゆらめきを眺めながら過ごすゆったりとした冬の時間をお楽しみいただけます。
寒い冬が待ち遠しくなる1台です。
RS-4 の特徴
燃焼炉・燃料タンク分離型。
燃焼炉と燃料タンク部分を切り離したセパレート構造で、燃料タンクユニットが熱くならない設計になっています。また、RS-4は側面への熱影響を抑えるため遮熱板を装着しています。燃焼炉・タンク部のセパレート構造と遮熱板により、ストーブ本体の背面・側面、脚もとの防火工事は不要です。
対流ファンにより上部に向けて暖気の対流を促進します。
定格消費電力30Wの省エネ、静音設計。
手動着火システムなので着火時の大きな電力を必要とせず、常時30W程度の電力で稼働します。災害時でも発電機さえあれば少ない電力で大きな暖房を得ることが可能です。
また、運転音も41dB程度。※前方1m
ルームエアコンの運転音42~48dB(前方1m)程度と言われていますが、それと比較しても遜色ない静音性を誇っています。
天板の上で煮炊きが可能!加湿もできて快適。
天板で煮物の保温やお茶やコーヒーのお湯を沸かすことができて、まさに一石二鳥!また、口の広く底が平らな鍋やバットを置いておくと加湿ができます。
やかんや鍋のふたを開けて、お湯を沸かすことでお部屋の中の湿度を快適な状態に保つことが可能です。快適な温度・湿度のバランスを心がけることで、お部屋にもカラダにもやさしい冬が過ごせます。
※冬の快適な温度 18~20℃ 快適な湿度40~60%
※空焚き注意
RS-4 外観寸法図
RS-4 仕様
使用燃料 | |
---|---|
ペレット種類 | 木質ペレット(バークは除く、6~7mm対応) |
サイズ | |
外形寸法 | 約W480×D560(排気口除く)×H910(mm) |
設置寸法 | - |
重量 | 約120kg (配送時は分割し、最大86kg) |
構造 | |
給排気方式 | 強制給排気方式(FF) |
構造 | 燃焼炉・燃料タンク分離型 (燃料タンクユニットは熱くなりません) |
熱交換方式 | 自然対流式 (対流促進用ファン搭載) |
蓄熱方式 | 扉・天板に鋳鉄、燃焼炉内に耐火板を使用し、高い蓄熱性能 |
燃料タンク容量※1 | 12kg (最大燃焼で約7時間分) |
暖房能力 ※1 ※2 | |
暖房目安 | 20畳~ ※暖房面積は建築条件により変わります |
燃料投入量 | 約0.5~1.54kg/h (無段階調整・10kg袋で約6~15時間) |
最大時 熱量 | 6,068kcal/h(低位) |
最大時 暖房出力 | 6.0kW |
最小時 熱量 | 1,970kcal/h(低位) |
最小時 暖房出力 | 1.9kW |
計算 | ※熱量(消費カロリー)は全木ペレットの低位発熱量 3,940kcal/kgで計算 ※暖房出力は熱量×燃焼効率(85%)で算出 |
操作方法 | |
点火方式 | 手動点火(点火作業は1~2分) |
温度調節 | ペレットダイヤルにて、ペレット投入量を調節(無段階調節) |
電力 | |
電源 | AC 100V 50Hz・60Hz(電源コード長2m) |
消費電力 | 30W |
運転音 ※3 | |
前方1m | 41dB程度 |
安全装置 | |
感震装置 | 手動復帰式 感震自動消火装置(燃料停止)搭載 |
過熱検知 | 異常過熱センサー 搭載 (異常過熱時にペレット供給停止・警報ブザー) |
過電流 | ヒューズ 5A 2本 |
消火制御 | 主電源切断後、排気ファンはタイマーで自動運転 |
メンテナンス | |
灰除去 | 灰受けを1週間に1回程度(毎日8時間燃焼) |
シャッター掃除 | シャッター内の灰・スス掃き出しを月1回程度 |
熱交換器内掃除 | - |
排気管掃除 | シーズン終了後、集塵機で灰・ススの吸い取り |
メーカー(販売店) メンテナンス |
使用頻度にもよりますが、目安として1~2年に1回、販売店によるメンテナンスをお勧めします。 公共施設等の場合、販売店による年1回のシーズンメンテナンスが必要。 |
設置 | |
使用配管 | FF2重管(外径φ110mm・内径φ75mm) |
炉台 | 不要(汚れ防止用オプションあり) |
離隔距離 | |
上 | 100cm(自社基準) |
前 | 100cm(自社基準) |
右横 | 30cm(自社基準) |
左横 | 30cm(自社基準) |
※1:燃料により変わります。
※2:住宅の気密性・構造によって変動
※3:(参考)ルームエアコンの運転音 42~48db(前方1m)